RX-Y-168(変) in安曇野(長野)
セルフビルド 住宅・別荘
RX-Y-168(変) in安曇野(長野)の概要
プランNO. | RX-Y-168 |
---|---|
完成年月日 | 2016年12月 |
用途 | 住宅・別荘 |
施工方法 | |
ログについて |
STORYRX-Y-168(変) in安曇野(長野)が出来るまで
2016年12月15日
完成しました
完成!

2016年6月19日
足場も取れて、建物全体が姿をあらわしました。

外壁色は「ウェザード・グレイ」です。
引き続き、建物前面のデッキ施工を行います。
2016年6月19日
「RX-Y-168」人気の大窓です。

この空間、この眺めが「Y-168」の根強い人気の理由です。
(2階のロフトから撮影した様子です。)
2016年6月19日
1階リビングから2階を見上げたところです。

室内は、木肌そのままの風合いを活かしています。
2016年6月19日
リビング吹き抜けの様子です。

スタイリッシュなサーキュレーターが
インテリアとして部屋の雰囲気をアップしながら、
空気を循環させる役目も果たします。
2015年11月2日
やっと屋根垂木が上がりました。

あと4本を残すばかりです。
2015年11月2日
仲間が集まって、一気に進んでいます。

2015年10月14日
基礎工事から一か月あまり。

ここまで組上げました。少しずつ完成した姿が見えてきます。
2015年10月21日
ちょっと一息。

安曇野はすっかり秋が深まってきました。
朝夕ひんやりしますが、作業をするとやはり汗をかきます。
2015年10月14日
防水シートに包まれたログです。

出番を待っています。
2015年8月25日
基礎工事が完了しました。

2015年6月2日
地盤調査開始

2015年6月2日
RX-Y-168(変)in 安曇野

TW-Y シリーズにバルコニーを取り付けたNew Planの着工です。