RX-K-128(変) in奥出雲(島根)
セルフビルド 住宅・別荘
内装・外装写真
RX-K-128(変) in奥出雲(島根)の概要
プランNO. | RX-K-128 |
---|---|
完成年月日 | 2017年3月 |
床面積 | 1F/71.28㎡ 2F/48.78㎡ |
総面積 | 120.06㎡ |
用途 | 住宅・別荘 |
施工方法 | |
ログについて |
お客様の声
広島県 A 様
プラン:RX-K-128
サエラホームに決めた理由
家を建てるにあたり、いろいろな展示場へ行きましたが、当時1歳の娘がログハウスでは楽しそうに床に転がり、走り回っているのを見て、こういう家で育てたいと思いログハウスに決めました。
ログハウスメーカーを決めるにあたっては、広島に建てるなら地元のメーカーにと思い、一度事務所を訪ねると建築中の家を案内して頂くなど親切に対応して下さりサエラホームに決めました。
これから建てられる方へ
自分で出来る事は少しでもかかわることが出来ると家に愛着が湧き、多少の失敗もいい思い出になると思います。
感想
外壁塗装とデッキの床作りを二人で行いました。塗装を始めた頃は、足場の高さに恐々としていましたが、最後にはすっかり慣れました。
デッキの床作りでは、ひたすら板を切りコーススレッドを打ち、慣れない工具に悪戦苦闘していましたが、大工さんや設備業者さんの励ましに支えられて、やり遂げることが出来ました。
完成後は、外から内から(はみ出たペンキや歪んだデッキの端を含めて(^-^;))唯一無二の我が家を何度も眺めながら、木の温もりを感じて暮らしています。
埼玉県 F 様
プラン:RX-K-128
サエラホームに決めた理由
今まで何度も住まいを替えてきているのですが、以前から木の温もりが好きだった私にとって、究極の木の家がログハウスだった訳です。
それまでログハウスは高価なものだと思っていましたが、サエラホームさんのセルフビルドを知り、自分の予算内で収まることが分かりました。
しかも技量に合わせコラボの幅を選べるのも魅力でした。
(実はログハウスは住むだけでなく、造るのも昔からの夢でした。)
セルフビルドをするなら少しでも体力のあるうちにと、定年を待たずに日曜大工で始めることにしました。
これから建てられる方へ
私の場合、いつまでに建てるという期限を持たなかったことが逆に作業を楽しみながら出来た要因だと思っています。
「お父さんは考えてばかりいてなかなか進まない。」なんて家内に言われたこともありましたが・・・、素人でも何とかなってしまうものです。
但し助手(協力者)はいたほうがいいですね。
※どうしても出来なかったらどうするかって? 大丈夫です!大工さんに頼めば完成します。
感想
大工さんがいる間にいろいろ教えてもらおうと思っていましたが、大工さんが居る間は外壁の塗装で終わってしまいました。
それでも大工さんの好意でホームセンターへ一緒に行ってもらったり、
道具の扱い方や怪我をしない使い方も教えてくれました。
使ったことなかった道具でしたが、完成するころには大分上達しましたよ。
造り始めてからマニュアルだけでは分からないことはメールで質問をしました。
メールで届く返事は写真や手書きの図解付きで、すごく親切でした。
又、月に1回くらいですが、現場責任者の方には近くに来た時に寄っていただき、いろいろ教えてもらいました。ほんとうにお世話になりました。
建物が完成したときの感動は今も忘れません。
それを実感したのは、床の養生をすべてはがした時でした。無垢の板が一面に顔を出した時の光景は格別でした。
STORYRX-K-128(変) in奥出雲(島根)が出来るまで
2016年11月20日
レンジフード
壁にキッチンパネルを張り、レンジフード取り付け
2016年11月20日
キッチンカウンター
施主様と友人の大工さんで見つけてきました。
桧木の無垢カウンターです、珍しい1枚板です・・・
2016年11月20日
チムニー
施主様こだわりの「石貼り」チムニー
2016年11月20日
外部塗料
外部塗料はニュージーランド製(NZ)水性塗料(サエラホーム標準塗料)です。
LOGを紫外線から守るためにUVコートの入った塗料です。
紫外線の強いNZの歴史から生まれたお奨め塗料です。
LOGの表面を紫外線に依る低温炭化から守る塗料!!
2016年11月20日
屋根シングル
フィンランド製シングル材です。
2016年11月20日
足場が外れました。
フィンランド製シングル葺きが完了しました。カラーは(BROWN)です。
そして、施主様の外部塗装が始まりました。カラーはNZ製(BAMBOO)です。
2016年8月7日
シングル葺きに進みます。
足場と囲いが取れるまで、あと少しです。
2016年8月7日
上棟し、屋根施工へ入ります。
「K」シリーズの特徴、大屋根が見えます。
2016年8月7日
万緑を背に走る木次線(きすきせん)の列車です。
木次線(きすきせん)は島根県松江市・宍道駅から
広島県庄原市・備後落合駅を走る地方交通線です。
2016年7月9日
外壁の組み上げ、真っ最中です。
梅雨が明けるまで、シートに覆われています。
梅雨明けと足場が取れる日が待ち遠しいです。
2016年7月9日
道路から少し上がった敷地です。
日当たり、風の通りも抜群の立地です。
2016年7月9日
1階 内部の様子です(1)
窓枠がまだ入っていませんが、
建物全体は順調に組上げが進んでいます。
2016年7月9日
1階 内部の様子です(2)
画像右上のぽっかり空いたスペースに、
2階へと続く階段が施工されます。
2016年6月11日
KIT搬入の日を迎えました。
2016年6月11日
梅雨の合間の快晴です。
この日は全国的に夏の陽気でした。
2016年6月11日
基礎工事が完了しました。
2016年5月16日
配筋検査のチェックです。
周囲を緑深い山に囲まれた、
奥出雲での施工が始まります。
2016年5月16日
KITの到着が待ち遠しいです。
2016年5月16日
ビシっと寸法どおりです。
当たり前のことですが、
当たり前にきっちりと。