RX-DR-122PS 教会in東松島(宮城)
セルフビルド 店舗・その他施設
内装・外装写真
RX-DR-122PS 教会in東松島(宮城)の概要
プランNO. | RX-DR-122PS |
---|---|
完成年月日 | 2016年3月 |
床面積 | 1F/78.12㎡ 2F/61.32㎡ ポーチ/3.84㎡ |
総面積 | 143.28㎡ |
用途 | 店舗・その他施設 |
施工方法 | |
ログについて |
STORYRX-DR-122PS 教会in東松島(宮城)が出来るまで
2016年3月16日
RX-DR-122PS_東松島
完成!

東日本大震災で流された教会をみずからの手で
もう一度築き上げるという思いが実を結び、この日を迎えられました。
スタッフの皆様、支援団体の皆様、地域の皆様、
およそ80名にものぼる方達が出席され、
素晴らしいセレモニーとなったそうです。
訪れた皆様が、ログによる建物に感嘆の声を
上げられたとのことで、セルフビルドに携わった
スタッフの皆々様にとりましては、
何よりのねぎらいとなったのではないでしょうか。
このたびの再建計画の一端を担うことができた
サエラホームも、大きな喜びを感じています。
2016年3月16日
新しい始まりです。

2016年3月16日
みな様の想いがひとつになりました。

2016年3月9日
3月15日火曜日、開所式を迎えます!

みな様で力を合わせて、いよいよ完成です。
2016年3月9日
「後ろ姿」です。

どこから見ても絵になります。
2016年3月9日
入り口正面からです。

建物の周囲もきれいに片付けて、来週の開所式を待ちます。
2016年3月9日
キッチンの据え付け作業です。

2016年3月9日
内装も仕上げに入りました。

2016年3月9日
1階の間仕切りです。

引き戸を開けると大きな広間になります。
2016年2月23日
キッチンを組み立てています。

工具の取扱いもすっかり慣れました。
2016年2月23日
室内の仕上げ中です。

カメラのアングルがいいですね。
2016年2月22日
3月が待ち遠しいです。

2016年2月22日
外回りの工事が完了しました!

足場が取れて、外観が姿をあらわしました。
屋根と窓枠と破風、そして外壁、鮮やかなコントラストが印象的です。
2016年2月22日
1階の床張りを進めています。

2016年2月10日
冬晴れの中、輝くような外観です。

2月末までに完成し、3月15日の開所式をめざして、
ラストスパートです。
2016年2月10日
皆さまで協力して、ここまできました。
