RX-126_(変) in松本(長野)
コラボ施工 住宅・別荘
RX-126_(変) in松本(長野)の概要
プランNO. | RX-126 |
---|---|
完成年月日 | 2013年7月 |
床面積 | 138.23㎡ |
総面積 | 156.83㎡ |
用途 | 住宅・別荘 |
施工方法 | |
ログについて |
お客様の声
長野県 S 様
プラン:RX-126
サエラホームに決めた理由
何よりも人生健康が一番ということで、100%無垢材の家にしたいと考えました。
ログハウスへの憧れは心のどこかにありましたが、丸太小屋では周囲の家とマッチしないと思っていました。
しかし今は角ログのお陰で結構違和感なく、しかも自分でできることは何でもやって節約できることが、更に後押ししてくれました。
というわけで、 数あるログハウスメーカーの中でサエラホームを選んだのは、 リーズナブルな価格とセルフビルドを提供、更に間取りの変更など、柔軟に対応してくれたからです。
感想
セルフビルドは大変ですが、とにかく楽しいです。
今までいろんな職業に就きましたが、家族と一緒に自分の家を建てることは生涯で最も楽しい仕事でした。
100%完璧とはいきませんが、快適に住まわせて頂いています。
冬暖かく、夏涼しいというのは本当だと思います。 正直大満足です。
ネットの時代に感謝。殆ど全てにおいてベストチョイスだったと思います。
STORYRX-126_(変) in松本(長野)が出来るまで
2014年7月1日
RX-126(変) in長野松本
完成!

2014年1月7日
施工風景

2013年9月3日
施工風景

2013年7月26日
足場も取れて完成間近です。

2013年6月29日
施工風景

ログハウスにぴったりと閃いて購入したシャンデリアを取り付けた時は、とても感慨深く、しばらく何度も見つめていたものです。
2013年6月21日
施工風景

2階の傾斜のある天井での間仕切りとトイレのドアの取付が最も困難でした。
ドアは最初失敗して、1度やり直しました。
2013年5月18日
屋根もブルー系です。

光が当たるとブルーってわかります。きれいですね。
2013年5月12日
玄関ドアは青色にしました。

2013年4月20日
2階天井の断熱材貼り作業

これが結構つらい作業です。
2013年4月20日
2階天井貼り

コラボ工事の中で一番つらいところかもしれません。
2013年4月14日
施工風景

2013年2月28日
ログ組も終わり、屋根工事に入ってます。

後ろには北アルプスも見えているのですが・・・
2013年2月15日
1階のログ組が終わりました。

今年は雪が多いのでログ天端の養生もしています。
2013年1月22日
養生は必須です。

2013年1月22日
キット搬入です。

キットをおろしている間は天気が持ちました。
2013年1月12日
基礎工事中です。
